演劇

「伝える力」の身につけ方

Doe, a deer, a female deer♪

「伝える力」はどうやって身につける?

前回、「伝える力」って生きていく上でとても大切で、学校教育でも今「伝える力」の育成に力を入れているんですよ、という話をしました。そして、「伝える力」は一日やそこらで身につくものでは無い、とも。では、子どもの時から「伝える力」を鍛えるにはどうしたらよいのでしょうか??

大事なことは3つあります。
チェックまず一つ目は、自分の伝えたいことを自分でしっかりと理解すること。
チェック二つ目は、それをどうすれば相手にうまく伝えられるか、自分なりに考えること。
チェック三つめは、それを言葉や文章、表情やジェスチャーで伝えていく練習を何度も何度も繰り返すこと。

はじめは、うまくいかないこともあるでしょう。子どもが人前で発言するには、勇気もいることでしょう。それでもやはり「伝える力」を身につけるには、日々の積み重ねがとても大事なことなのです。

作品をみんなで作り上げることで「伝える力」を育む

OTOIC AMICO(オトイックアミーコ)小中学生クラスでは、1年かけて一つの舞台を作り上げます。自分の役の気持ちをしっかり理解し、どう表現すればその気持ちを観客のみなさんに届けることができるのか考え、それを何度も何度もOTOICメンバー達の前で練習していきます。ただ単に、セリフを棒読みしたり、先生に言われたままに表現するだけでは、相手に想いを伝えたり、感動させたり、心を動かすことはできないのです。そして、OTOICのそれはすべて「伝える力」へとつながっていきます!
さて、次回は、「伝える力」と「英語」についてお話します。
お楽しみに!

関連記事

  1. カーテンコール 社会人ミュージカル劇団Castalia 第二回公演レポート201…
  2. 目を見て話す 他者と“直接”関わる力
  3. 心の鎖 心のブロック、ありませんか?
  4. オンラインレッスン オンライレッスン体験無料キャンペーンのご案内♫
  5. 幼児クラス 幼児期の視覚・聴覚・情操発達プログラム bambino!!
  6. オンラインレッスン オンラインレッスン急遽開催!
  7. 2021年amico春のキャンペーン 2021年!英語ミュージカルクラス春のキャンペーン実施中!
  8. Dの発音 「英語」と「伝える力」

おすすめ記事

2021年amico春のキャンペーン 2021年!英語ミュージカルクラス春のキャンペーン実施中!

OTOIC小学生クラス新年度生徒募集のお知らせ 「小学生向け英語ミュージカルクラス新…

オトイック体験レッスンに参加

お名前 (必須)

住所 (必須)

電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

年齢・学年 (必須)

備考(ご質問などはこちらへご記入ください

PAGE TOP